大人の歯列矯正日記#4 初めての器具装着から抜歯と仮歯について

f:id:ohanashimai:20210609200240j:plain

歯列矯正を始めたいけど、滑舌が悪くなりそう、どれくらい痛いの?

器具装着や、抜歯について知りたかったけど、ネットにあまり情報がありませんでした。

ハーフリンガル矯正を始めて半年が経過したので、私が矯正前に知りたかったことなども含めて歯列矯正の経過と抜歯についての体験談をご紹介します。

これから歯列矯正を始める人のお役に立てれば幸いです。

 

 

ハーフリンガルの滑舌は?コールセンターでも大丈夫?

私は仕事で電話応対もありますので、ハーフリンガル時の滑舌はすごく気になりました。

結論からして、コールセンターでもハーフリンガルで大丈夫です。

しゃべっている時に、不意に歯と歯が当たる時や、舌の奥が矯正器具で挟まった時などは、痛!!となりますが、それも1ヶ月もすれば、喋り方にも慣れてきます。

ハーフリンガルは外から器具が見えないので、滑舌が少々悪くなっても職場の人にはバレませんでした。

 

 

ブラケット装着前に味わっておいた方がいいグルメについて

ネットでは、カレーなどの「色が付きやすい食事は歯列矯正中に避ける」とよく目にします。

しかし、ハーフリンガルは歯の裏側に装着されているので、カレーはむしろ柔らかく食べやすいと思いました。

私が矯正前に食べておいた方がいいと思った食事の1位はお寿司です。

お寿司はネタとシャリとわさびの絶妙なバランスを一口で口に運び、口の中で味わいながら楽しむ食事方法ですね。

器具を装着してすぐ歯が痛む時期は1貫の鯖寿司を6等分に分けて食べるくらい痛く咀嚼が困難です。

奥歯をテコの原理のように使い食材を少しずつ噛んで飲み込みながら食事します。

また、痛い時期を過ぎても、口の中のスペースが器具で狭くなっていて、熱いものを食べているような口の動かし方で食べることになります。

これでは、食事中によく手で口を覆うことになるので、みっともないですね。

 

矯正器具をつける前に食べておきたい食事は人それぞれ。

歯の内側に矯正器具がついているので口の中で食材を転がしにくく、咀嚼がしづらくなります。

まだ、矯正前でしたら食事中の口の中の動きを少し観察してみましょう。

自分が矯正前に食べておきたい食事も見つかると思いますよ。

 

 

初めてのブラケット装着

いよいよ、ドキドキの器具装着です。

ここも矯正の専門医の歯科クリニックにしてよかった!と思ったところです。

歯の内側に器具をつけるのに、歯に粉状のものを吹き付けたり、歯一本一本に器具を接着させていく作業になります。

ここでは、いつもより長い時間大きな口を開け続けることになりました。

私の場合、先生のテキパキした手さばきで辛い時間は少しで済んだと思います。

また、ワイヤーの端が口内を傷つけないように処理したりと急ぎながらも丁寧な作業が必要だなと思いました。

手早く丁寧な処置は毎日歯列矯正の治療をしている先生の方が得意なんだろうと感じました。

 

ここで私があれ?知らなかった。と思った治療方針と治療期間についてご紹介します。

1月:上顎器具装着→1月中旬:抜歯(右側のみ上下2本)

2月:抜歯(左側上下2本)→

3月:仮歯装着→

4月:下顎器具装着 

このように、皆さんがイメージする歯列矯正が始まるまで4ヶ月くらいかかります。

また、抜歯の前に矯正器具を装着し、上の歯と下の歯の治療時期がずれたりするのが一般的だそうです。

プレ花嫁さんや卒業入学の写真を笑顔で撮りたい時期など考えるといいですね☆

 

 

抜歯は紹介された歯医者?家から近い歯医者?

私は家から近い歯医者さんで抜歯することを強く強くお勧めします。

抜歯した後はガーゼを口に含んだまま帰宅することになります。

ここで忘れてはいけないのが、麻酔により口が閉じているかどうか分からないと言うことです。

うっかり口が開いているとマスクの中に唾液が。。。。

理想は家から近い歯医者で抜歯、長くとも30分以内に帰宅できる場所がオススメです。

 

抜歯の流れ・気になる痛さについて

抜歯の前に、虫歯や親知らずの状況を確認し抜歯をします。

抜歯4本の場合、片方の上下2本を先に抜き、2週間後くらいにもう片方の2本を抜きます。

麻酔注射をし抜歯するので、痛みはさほど心配しなくても大丈夫です。

気になる痛さですが、医療脱毛の方がよっぽど痛かったです。

しかし、抜歯後は血が口内で滲みますので不快感がずっと続きます。

麻酔は1時間程度で切れると言われましたが、私は3時間ほど、ほっぺたが痺れていました。

 

 

抜歯当日にしておくべき事

抜歯当日、夕飯と入浴は済ませてから抜歯に行きましょう。

口内は血の不快感が続きますので、普通に食事が食べれるようになるのは翌日以降です。

また、抜歯後は体を温めるような入浴は避けた方がいいので、抜歯前に入浴を済ませてしましましょう。

翌日以降の食事は、抜歯をしていない片側のみで咀嚼します。

野菜スープなど、食べやすい食事のメニューも考えておきましょう。

歯列矯正中は野菜不足になりやすいので、野菜を意識して食事から摂取しましょう。

 

 

*過去記事紹介*

 

 

ohanashimai.hatenablog.com

 

 

ohanashimai.hatenablog.com

 

歯列矯正の費用を比較!貯金が無い私でも矯正したい。#3

歯列矯正って高そうでアルバイトの私は手が出せない・・・

ネットで検索しても、金額がバラバラで実際自分の治療費が分からない。

貯金が無くても歯列矯正を始められるの?

歯列矯正の相談に行く前にだいたいの相場を知りたい。

f:id:ohanashimai:20201208155750j:plain

 私も歯列矯正の契約する前は、矯正中の痛みの不安よりも、お金の面での不安が大きかったです。

本日は私がクリニックで説明を受けた実際の料金表をお見せしご説明します。

歯列矯正したいけど、支払いが不安…という方の参考になればと思います。

 

 

 

歯列矯正にかかる費用の種類とは

歯列矯正の料金表はクリニックによって表現方法が変わってきます。

HPなどを参考にしても、いまいち実際の費用が分かりにくいのは矯正方法や料金の表記がそれぞれ違うからですね。

私は上の歯は歯の内側に、下の歯は外側に矯正器具を付ける方法で治療します。

歯列矯正の費用の内訳は大きく分けて4つです。

 

①初回相談費

歯列矯正の第一歩です。

ネットで検索した自分が通院しやすいクリニックに予約をし相談にいきます。

ほとんどのクリニックの初回相談は無料です。

有料の場合は治療の契約をすれば料金が戻ってくる所も有るようですね。

 

②診断料(レントゲン撮影や歯型取り含む)

歯列矯正の治療方針や治療期間の説明を受け、最終的に契約をするか決めます。

1日目:歯型取り、歯磨き指導 

2日目:歯型を使った説明、裏側矯正の為の歯型取り

私の場合、診断は2回に分かれていました。

 

③矯正治療費

ワイヤーが歯に装着されていて、定期的にメンテナンスに通院している期間の治療費です。

契約した治療費以外に矯正のための抜歯や虫歯治療があれば別途費用が必要になります。

ここも漏れなく確認しておきましょう。

 

④保定観察料

装着から2~3年後、ワイヤー装置を外し、歯の後戻り防止の保定装置を行います。

これはマウスピースのような取り外しができる物や、固定式の保定装置を使います。

ワイヤーを外した後も定期的にメンテナンスが必要です。

 

 

実際の料金表を見ながら料金比較

f:id:ohanashimai:20201208152853j:plain

【クリニックAの場合】

①初回相談 無料 

②診断料 35,000円

③矯正治療費+裏側ブラケット(上顎のみ) 

800,000円+250,000円=1,050,000円

④保定観察料(2年間) 18,000円

 

 合計 1,103,000円

 

f:id:ohanashimai:20201208153400j:plain

【クリニックBの場合】

①初回相談 無料

②診断料 55,000円

③装置料+矯正治療費+裏側ブラケット(上顎のみ) 165,000+759,000+330,000=1,254,000円

④保定観察料 治療費に含まれる

 

合計 1,309,000円

 

f:id:ohanashimai:20201208154155j:plain

 【クリニックCの場合】

①初回相談 2,000円(契約した場合無料)

②診断料 40,000円

③矯正治療費+裏側ブラケット(上顎のみ)+矯正調節料 

550,000円+350,000+60,000円=960,000円

④保定観察料(2年間6回) 12,000 円

 

合計 1,012,000円

 

 

※矯正装置を外した後の保定観察料は2年以上かかる事もあります。

歯は舌が内側からずっと押していたり、個人の癖で動き後戻りします。

後戻り防止のためにも矯正終了後もしっかりとメンテナンスが必要です。

私の親戚に歯列矯正を後悔している方がいました。

よく話を聞くと、後戻り防止のためのアフターケアを行なっていなかったとの事でした。

せっかく財布も自分も痛い思いをしているので、アフターケアは大切だと思いました。

 

私が通いやすいクレイニックで歯列矯正+裏側ブラケット(上顎のみ)の費用は1,012,000~1,309,000円でした。

ちなみに、私が通う事を決めたのはクリニックAになります。

料金よりも、先生と受付の方など仲が良さそうで全体的な雰囲気が良かったからです。 

貯金が無くても矯正は可能?保険適用される事例は何?

高額な治療費を一括で支払うのは難しいですよね。

歯列矯正治療ではデンタルローン、分割払い、クレジットカードでの支払いなど、クリニックによって支払い方法はさまさまです。

特にクレジットカードの支払いが可能であればポイントを貯めることで、節約ができますね。

 

また、「美容目的の矯正は保険が適用されない」これはネットでよく見かける情報ですよね?

しかし、大人になってから高額な費用と時間をかけても矯正を考えている方は本当に美容目的なのでしょうか?

歯や顎の状態が気になるから矯正を考える、その先に歯並びの整った自分がいるのではないですか?

 

受け口などの顎変形症や厚生労働大臣が定める疾患は保険適用されます。

お心当たりのある方は、歯列矯正の相談の際にご相談されてはいかがでしょうか?

厚生労働大臣が定める疾患

  1. 唇顎口蓋裂
  2. ゴールデンハー症候群(鰓弓異常症を含む。)
  3. 鎖骨頭蓋骨異形成
  4. トリーチャ・コリンズ症候群
  5. ピエール・ロバン症候群
  6. ダウン症候群
  7. ラッセル・シルバー症候群
  8. ターナー症候群
  9. ベックウィズ・ウイーデマン症候群
  10. 顔面半側萎縮症
  11. 先天性ミオパチー
  12. 筋ジストロフィー
  13. 脊髄性筋委縮症
  14. 顔面半側肥大症
  15. エリス・ヴァンクレベルド症候群
  16. 軟骨形成不全症
  17. 外胚葉異形成症
  18. 神経線維腫症
  19. 基底細胞母斑症候群
  20. ヌーナン症候群
  21. マルファン症候群
  22. プラダー・ウィリー症候群
  23. 顔面裂(横顔裂、斜顔裂及び正中顔裂を含む。)
  24. 大理石骨病
  25. 色素失調症
  26. 口腔・顔面・指趾症候群
  27. メビウス症候群
  28. 歌舞伎症候群
  29. クリッペル・トレノネー・ウェーバー症候群
  30. イリアムズ症候群
  31. ビンダー症候群
  32. スティックラー症候群
  33. 小舌症
  34. 頭蓋骨癒合症(クルーゾン症候群及び尖頭合指症を含む。)
  35. 骨形成不全症
  36. フリーマン・シェルドン症候群
  37. ルビンスタイン・ティビ症候群
  38. 染色体欠失症候群
  39. ラーセン症候群
  40. 濃化異骨症
  41. 6歯以上の先天性部分無歯症
  42. CHARGE症候群
  43. マーシャル症候群
  44. 成長ホルモン分泌不全性低身長症
  45. ポリエックス症候群(XXX症候群、XXXX症候群及びXXXXX症候群を含む。)
  46. リング18症候群
  47. リンパ管腫
  48. 全前脳胞症
  49. クラインフェルター症候群
  50. 偽性低アルドステロン症
  51. ソトス症候群
  52. グリコサミノグリカン代謝障害(ムコ多糖症)
  53. 線維性骨異形成症
  54. スタージ・ウェーバ症候群
  55. ケルビズム
  56. 偽性副甲状腺機能低下症
  57. Ekman-Westborg-Julin症候群
  58. 常染色体重複症候群
  59. その他顎・口腔の先天異常
  60. 「その他顎・口腔の先天異常」とは、
    顎・口腔の奇形、変形を伴う先天性疾患であり、当該疾患に起因する咬合異常について、歯科矯正の必要性が認められる場合に、その都度当局に内議の上、歯科矯正の対象とすることができる。

参考:日本矯正歯科学会

矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは | 公益社団法人 日本矯正歯科学会

 

保険適用がされなくても、医療費控除で少しでもお財布にお金が戻ってこれば嬉しいですね。

次回はふるさと納税ですら難しそうで手が出せなかった私の医療費控除手続きについてご紹介させていただきます。

 

歯列矯正貯金のモチベアップ方法

ここまでで具体的な費用を算出しましたが自分のお財布事情では難しいなと感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

歯列矯正治療は焦って行うものでは無いです。

結婚や子育てなどライフイベントで、どうしても妊娠中など薬が飲めず中断したり

先生と相談しながら治療を進めていく必要があります。

 

しかし長い目で歯の健康を考えると歯列矯正はしたい。

そんな貯金の無かった私が歯列矯正をしたい!

という気持ちに強くなったアプリをご紹介します。

 

LINE Camera - 写真編集 & オシャレ加工

LINE Camera - 写真編集 & オシャレ加工

  • LINE Corporation
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

 

LINE Cameraのタッチ修正の機能で、出っ歯の私の横顔を修正したりしてモチベーションを保ち貯金をしました。

①横がををカメラで撮影する

②LINEカメラで横顔を編集👇 

f:id:ohanashimai:20201208155227j:plainf:id:ohanashimai:20201208155248j:plain

③出っ歯の場合は口元を引っ込めるように編集

④抜歯の場合はアゴも小さくなるので、アゴや首元を編集

⑤元の写真(右下のボタン)を押して、編集前と見比べる。 

 

歯列矯正で少しでも理想の自分に近づけるのでは?と希望が湧きますね。

貯金のための節約もモチベーションを保ち続けなくては計画通りには進みませんのでオススメです。

 

*過去記事紹介*

 

 

ohanashimai.hatenablog.com

 

 

ohanashimai.hatenablog.com

 

歯列矯正☆ 初回相談のチェックリスト #2

歯列矯正の第一歩はしっかり歯科医さんと相談して治療方針を決めるところから始まります。

歯列矯正する!

と決めた時には高額な治療費・歯科医による治療方法の違い・抜歯の有無など

比較項目の多さ、初めて聞く単語もたくさんあり目が回ってしまいますね。

 

f:id:ohanashimai:20201103190358j:plain

 私が歯列矯正を決意した時もインビザライン? ブラケット? ハーフリンガル?

知らない事だらけで、漠然と不安な気持ちになりました。

そんな私が後悔しないクリニック選びのために実際に確認したチェック項目をリストにしてご紹介します。

まだ、貯金が無い・・・。

そんな準備段階の方でも少しでも安くて通いやすい、自分に合った医院が選択でき後悔の無い治療ができればいいですね。

 

 

 

全体の費用について

費用は大きく分けて4つあります。

①治療前診断👉矯正前に必要な検査費用治療方法などの方針を決める段階です。

②抜歯や虫歯治療👉一般診療の歯科クリニックで行う場合が多いので別料金です。

③治療費用👉ワイヤーやマウスピースなどで治療している期間。

④アフターケア👉矯正後の歯は元の位置に戻ろうと動いてしまうので保定装置を使用します。

この4つの費用のトータルを確認する必要があります。

 

相談に行くと費用が記載してある紙を渡されます

それぞれの医院によって費用の記載方法が違いますので、トータルでいくらか

を確認するようにしましょう。

 

治療期間(治療を始めるのが3ヶ月も伸びる可能性も!)

虫歯がひどければ先に虫歯を治療してから矯正治療が始まったり、噛み合わせが悪い場合は 歯並び+噛み合わせを矯正 など、歯の状態によって一人一人期間が違います。

 

また、歯の内側に矯正器具を取り付けるハーフリンガルの矯正器具はオーダーメイドの器具を海外で作成し治療を進める場合もあります。

その場合、器具が届くまでに3ヶ月かかり、治療がその分延びてしまいます。

 

結婚式や妊娠予定など、視覚的問題や薬が飲めない時期などを考慮に入れて相談しなくてはいけませんね。

 

自分の理想の歯並びを伝える

歯のガタつきや出っ歯具合など、自分が気になっている点はちゃんと伝えなければなりません。

歯科医さんは模型の様な歯並びを治療のゴールとしていますが、歯が内側に揃っている様な可愛らしい仕上がりにしたいなど、自分の理想の仕上がりが治療で可能かどうか確認が必要ですね。

歯列矯正の方法によっては顎の骨が少し前後する場合があります。

顎の違和感などあらかじめ感じていることがあれば伝えましょう。

矯正前のレントゲンで顎の状態など詳しく教えてもらえます。

高額な治療費を契約する前に、細かいところもしっかり伝えましょう。

最終的なゴールを共有することで抜歯の有無、費用や治療期間が変わってきます。

 

 

治療方法(結婚式や成人式でブラケットを外せる?)

インビザライン(マウピース)? ブラケット? ハーフリンガル(裏側矯正)? ワイヤー矯正一つにしても複数の治療方法があります。

ワイヤーは目立たない色がいい!

歯の裏側に矯正器具をセットしたい!など要望を伝えましょう。

 

結婚式や成人式のタイミングでにブラケットを外せるように治療を進めてくれるクリニックもあります。晴れの日は綺麗な笑顔の自分を写真に残したいですよね。

一般診療もしている歯科ではブラケットを外して治療を進める所は少ないです。

妊娠出産で治療を一時中断し、産後落ち着いてからまた再開できるようなクリニックが理想です。

 

虫歯やメンテナンスはどこで? 

矯正専門歯科は基本的に抜歯や虫歯治療はしません。

かかりつけの歯科クリニックで矯正ができるように準備をする場合があります。

歯列矯正を考えているけど、虫歯かもしれないから先に治療をしよう。

そんな事を思っている方は注意です。

虫歯がひどく無ければ先に歯列矯正の相談をしましょう。

ハーフリンガルなどは特に精密なオーダーメイドになります。

虫歯治療で歯の形が少しでも変わってしまうと、治療が伸びてしまいます。

レントゲンなどで確認し治療がすぐに必要な虫歯がある場合は先に虫歯治療をおすすめされます。

 また、抜歯をする場合は歯科を紹介してもらう場合があります。

抜歯をするクリニックはなるべく自宅から近くがおすすめです。

紹介してくれる歯科はどこになるか聞いておくのも必要です。

緊急時の予約の取りやすさ 

矯正器具のバネが取れたり、針金が曲がったなど、気になることがあればすぐに予約できるか?

ほどんどの予約は数ヶ月間後からになりますが、緊急時は優先して予約を入れてもらえるかは重要です。

 セットしている治療器具の針金が曲がって口内を怪我しそうなど、緊急的に歯科医に見て欲しいと思ったらすぐに電話できる環境であると安心ですね。

 

疑問点があればすぐに質問できる環境か?

先生と歯科助士さんが仲の良い雰囲気かどうかは結構重要だと思います。

 

複数の矯正歯科に相談に行って気がついたのですが、必要最低限以外は絶対会話が無いという雰囲気の歯科がありました。

すごく安くても、流れ作業感が隠しきれていない殺伐とした雰囲気で居心地も悪かったです。

 

フッと頭に浮かんだ疑問点も世間話を交えて質問しやすい環境は必要かなと思います。

また、学生など大人とお話するだけでも緊張する方は特に雰囲気のいい先生がいいと思いますね。

 

医療費控除や保険適応はあるのか?

顎変形症や厚生労働省が認める疾患がある場合は利用費が保険適応となる場合があります。

自分の顎の状態や噛み合わせなど、自分では気づかない症候群などがあるかもしれません。

しっかり控除や保険適応があるのかは確認をしておきましょう。

 

また、医療費控除や保険適用の疾患については別の記事でご紹介しますね。

 保険適用の疾患についてはこちら👇

ohanashimai.hatenablog.com

 

まとめ

歯列矯正は痛いし食事も取りにくいため辛い事が多い様に感じますよね。

歯列矯正の口コミを見て、私も本当にそんなに時間や貯金の大半を費やしてまで

歯列矯正が必要か悩みました。

 

歯は動くモノ。

年齢を重ねれば重ねるほど、歯のガタつきや出っ歯は少しずつ酷くなります。

人生あと何十年かは素敵な笑顔で生きられるなら、数年は我慢できる。

思い立ったが吉日!

そんな言葉を信じ契約書に名前を書きました。

 

これからも、矯正治療で気づいたことや知っておいた方がいい項目を紹介します。

歯列矯正を考えている人の参考になれば幸いです。

大人になってからの歯列矯正 〜クリニックの選び方#1〜

コンビニの数よりも多いと言われる歯科医院。

歯列矯正は金額も高額で治療に数年かかる人生でも大きなお買い物です。

自分の歯の状態を的確に診断してくれる歯科医、後悔のない医院を見つけたいですね!

 

 最近、自分を真横から撮影した写真を見て衝撃を受けました!

『結構出っ歯やし、二重アゴやん!!』

その日から、もし出っ歯でなかったら・・・と毎日考えるようになりました。

f:id:ohanashimai:20210120231335j:plain



 

年齢を重ねた時に、虫歯も無く入れ歯をせずにいつまでも美味しく食事がしたい!

ヘアカタログの様にどの角度からでも可愛い横顔美人になりたい!

矯正した直後の数日間、咀嚼時に痛むので流動食の様に噛まない食事が続きます。

食事内容が変わり強制的にダイエットになるのでは??

大人になってからの歯列矯正はほとんど抜歯!抜歯した分のほほがコケるらしい!

そんな安易な思いで歯列矯正を始めることにしました。

コロナの影響でマスクで外出する事が多くなっている今

歯列矯正を考えている人も多いと思います。

しかし、高額の治療費に病院選びと考える事がたくさんありますね。

そんな方に是非ともお役に立てる情報を発信していきます。

 

【メール便送料無料】デンタルマウスピース マウスピース 歯列矯正 歯並び 矯正 噛み合わせ 歯ぎしり いびき 防止 予防【ポイント消化】【送料無料】

価格:495円
(2020/10/16 21:17時点)
感想(224件)

☆私が実践した歯列矯正の病院選び方

 

ステップ1:通える範囲の日本矯正歯科学会の「認定医」を探す

 

認定医とは日本矯正歯科学会会員で正治療に関して適切かつ十分な学識と経験を有する者となっています

経験の浅い歯科矯正によって、大人になってすきっ歯になったりと問題がありましたね(T△T)

やはり、大人の矯正でも子供の矯正でも経験のある医院を選ぶことが重要だと思います。

→私はアゴや噛み合わせは正常でしたのでより経験のある臨床指導医ではなく認定医から選びました。

 

日本矯正歯科学会『認定医』と『臨床指導医(旧専門医)』について。

認定医 2,797名 (5年以上矯正歯科研修を修了)

臨床指導医(旧専門医) 292名(10種類の課題症例を治療、治療結果が学会の定めた基準を満たして合格)

 

👇全国の日本矯正歯科認定医・臨床指導医を探すのはこちらからどうぞ

日本矯正歯科学会 認定医・臨床指導医名簿一覧 | 日本矯正歯科学会

 

口が開きにくい、噛み合わせが悪い、他にも気になることがあったり、日本矯正歯科学会の認定医や臨床指導医が通いやすい場所に居ないと言う方。

日本には歯列矯正に関して3つの団体があります。

日本矯正歯科学会・JBO認定歯科矯正・日本成人矯正歯科学会

この3つの団体から自分にあった歯列矯正医を探してみてはいかがでしょうか?

 

👇全国のJBO認定歯科矯正専門医を探すのはこちらからどうぞ

JBO認定歯科矯正専門医名簿 JIO 一般社団法人 日本矯正歯科協会

 

👇全国の日本成人矯正歯科学会認定医・専門医を探すのはこちらからどうぞ

日本成人矯正歯科学会

 

また、歯の裏側に矯正器具を取り付ける舌側矯正歯科学会という学会もあります。

歯の裏に矯正器具を取り付けることにより、他人からはほとんど歯列矯正がばれません。

👇全国の舌側矯正歯科学会認定医のリストはこちらからどうぞ。

日本舌側矯正歯科学会|患者様サイト:認定医のご紹介

 

ちなみに、私も舌側矯正をします。出っ歯な上にさらに矯正器具をつけると

口が閉じない気がしてしかたありません。 

ステップ2:口コミを調べる

 

矯正歯科は3つ以上候補に挙げる事をおすすめします。

複数の先生にカウンセリングを受ける事によって、先生と自分の相性や治療方針、適正な費用が判断できます。

 

私が確認した口コミサイトはこちら。

・医院のHP →それぞれの歯科の院内の写真や実例などを確認できます。

・矯正歯科ネットhttps://www.kyousei-shika.net

・医療総合サイトQLife 

医療総合サイトQLife(キューライフ)

Googleマップの口コミ

・インビザドクター 

インビザドクター

ツイッターで医院名検索

 私は30歳を超えてからの歯列矯正でしたので、特に成人してから治療を受けた方の口コミを探して判断しました。

 

 

ステップ3:無料の初回相談で説明を聞き実際に通う歯医者を決める

 

多くの歯列矯正歯科では初回は無料で歯列矯正の説明を受けれる所があります。

(一部有料の医院もありますが2千円〜3千円程度で、実際に契約すると返金あり)

学校や職場、自宅近くで2、3軒は無料相談を受けることをお勧めします。

 

初回の相談では歯並びを見てもらい、抜歯が必要か、矯正期間などを確認し最終的に

お世話になる医院を決めます☆

 

また、女性は結婚式や妊娠出産と予定が入ることもあると思います。

結婚式の写真を撮影する間だけは治療器具を外して撮影したいですよね。

治療途中で器具を外してくれる、クリニックは少ないみたいです。

一般診療もしているクリニックよりは歯列矯正専門のクリニックの方が探しやすそうですね☆

ひとくちメモ

相談時の問診票で他の病院でも相談を受けたか ?と質問される事があります。

「相談は初めてです」と伝えましょう。

他のクリニックではどの様な診断だったか?など聞かれ、

実際の医師の診断がブレないようにします。

人それぞれ、歯や顎の状態が違う様に診断結果も人それぞれです。

複数の医師に同じ治療方法を診断される事で、治療期間や抜歯の有無など、

自分に最適の治療方法が見つかると思います。

 

初回相談では費用や治療方法、期間など治療が高額なだけに、たくさんの質問や不安があると思います。

 

次回はそんなチェック項目をまとめてご紹介します。

 👇

 

ohanashimai.hatenablog.com

 

 

ohanashimai.hatenablog.com